平成24年度 戦史検定例題
第1回、第2回戦史検定の出題から初級・中上級各10問ずつ(初級出題数の20%相当、中上級数の10%相当)掲載致します。第3回検定の傾向と対策にご利用ください。
初級例題
H24初級例題
スタート
H24初級例題
%%TOTAL%%問中、 %%SCORE%%問正解です。
%%RATING%%
受検対策セミナー(初級)および検定本番でお会いできることを楽しみにしております。
あなたの選択した答えは強調表示されています。
問題1 |
ハワイ真珠湾に停泊中の米艦隊を航空機で攻撃することを発想したとされる、日米開戦時の聯合艦隊司令長官は誰か。
A | 南雲忠一 |
B | 米内光政 |
C | 山本五十六 |
D | 東條英機 |
E | 東郷平八郎 |
問題1の説明、追加情報、トリビア 等:
昭和14年8月末に聯合艦隊司令長官に親補され、前線視察中の昭和18年4月18日にブーゲンビル島上空で戦死する。ちなみに(甲)は第一航空艦隊司令長官として真珠湾攻撃を指揮。(乙)は海軍大臣・首相を務め、山本五十六と井上成美とともに三国同盟に反対し続けた。(丁)は開戦時の首相。(戊)は日露戦争時の聯合艦隊司令長官。
問題2 |
戦争画家・宮本三郎は、陸軍戦争記録画で数々の名場面を描いていた。そのうちのひとつに、シンガポール攻略戦の終結をめぐる日英両軍指揮官の会見場面があるが、そこに描かれている両軍の司令官の組合せとして正しいものを選べ。
A | 山下奉文・ウェンライト |
B | 今村均・パーシバル |
C | 本間雅晴・ウェンライト |
D | 本間雅晴・パーシバル |
E | 山下奉文・パーシバル |
問題2の説明、追加情報、トリビア 等:
今村均はインドネシア攻略の第十六軍司令官。本間雅晴はフィリピン攻略の第十四軍司令官。山下奉文がマレー・シンガポール攻略の第二十五軍司令官である。一方、ウェンライトはマッカーサー脱出後、後任のフィリピン方面軍司令官であり、シンガポール守備軍の司令官はパーシバルである。よってシンガポール攻略に関わったのは(戊)となる。
問題3 |
昭和17年6月、日本海軍機動部隊が空母4隻を喪失する大敗を喫し、戦局の分岐点となったのは、次のうちどの地点をめぐる戦いであったか。
A | ガダルカナル島 |
B | ミッドウェー島 |
C | ウェーク島 |
D | アッツ島 |
E | ポートモレスビー |
問題3の説明、追加情報、トリビア 等:
ミッドウェー海戦を問う設問のため、正解は(乙)。南太平洋のガダルカナル島とポートモレスビーは該当せず、ウェーク島は日本軍占領下であり、アッツ島はアリューシャン、千島列島伝いの進攻を防ぐ目的でキスカ島とともに占領した島である。
問題4 |
昭和19年3月より開始されたインパール作戦では、補給が途絶し、退却していく日本軍将兵たちが飢えと病で次々と倒れた。この退却路は俗に〔 〕街道と呼ばれた。〔 〕に当てはまる語句を選べ。
A | 飢餓 |
B | 転進 |
C | 墓場 |
D | 撤収 |
E | 白骨 |
問題4の説明、追加情報、トリビア 等:
インパール作戦は、ビルマとインド間の補給路の遮断を目的とした作戦である。しかし、険しい地形と英軍の激しい攻撃で作戦は失敗。撤退する兵士は食糧もなく、途中で力尽きて倒れた兵士が白骨となったことから呼ばれるようになった。
問題5 |
マリアナ諸島失陥により、その後の日本側にどのような影響があったか、次から正しいものを選べ。
A | ガダルカナル島への補給が困難になった |
B | マーシャル諸島から撤退せざるを得なくなった |
C | アリューシャン列島から撤退せざるを得なくなった |
D | 日本本土が爆撃されるようになった |
E | インパール作戦を中止せざるを得なくなった |
問題5の説明、追加情報、トリビア 等:
ガダルカナル島とアリューシャン列島は昭和19年以前に失っていた。インパール作戦は補給が困難になったため中止。マリアナ諸島は、同地から日本本土まで往復可能なB29にとって必要不可欠な場所にあった。
問題6 |
事前に米軍が硫黄島方面に進攻する事を察知していた日本軍は、2万余の部隊を配備した。この硫黄島守備隊の指揮官は誰か。
A | 中川州男 |
B | 安達二十三 |
C | 栗林忠道 |
D | 山崎保代 |
E | 牛島満 |
問題6の説明、追加情報、トリビア 等:
(甲)はパラオ諸島ペリリュー島守備隊指揮官。(乙)はニューギニアの第十八軍指揮官。(丁)はアッツ島守備隊指揮官。(戊)は沖縄の第三十二軍指揮官。よって硫黄島守備隊の指揮官は(丙)である。
問題7 |
敷島隊をはじめとする神風特別攻撃隊が初めて出撃した戦いは、次のうちどれか。
A | 真珠湾攻撃 |
B | 南太平洋海戦 |
C | マリアナ沖海戦 |
D | フィリピン沖海戦 |
E | 沖縄戦 |
問題7の説明、追加情報、トリビア 等:
昭和19年10月に米軍がフィリピンのレイテ島に上陸。そこで日本軍は艦隊とフィリピンの基地航空隊で反撃にでたが、航空機不足のため体当たり攻撃を正式に採用した。
問題8 |
史上最大の海戦といわれたフィリピン沖海戦は、昭和19年10月、米軍がフィリピンの〔 〕に上陸したことがきっかけで起こった。〔 〕内に当てはまるものは次のうちどれか。
A | レイテ島 |
B | テニアン島 |
C | サボ島 |
D | アンガウル島 |
E | ルソン島 |
問題8の説明、追加情報、トリビア 等:
フィリピンの島の一つで、日本軍はレイテ島の米軍輸送船団撃滅のために艦隊を派遣した。その他、(乙)はマリアナ諸島の島で昭和19年8月に米軍によって占領される。(丙)はソロモン諸島の島の一つで、周辺海域は数度の激しい海戦の舞台となった。(丁)はパラオ諸島の一つの島で昭和19年10月に米軍に占領される。(戊)はフィリピンの最大の島で、日本軍の主力部隊がいた。
問題9 |
昭和20年4月1日に米軍が沖縄に上陸して以降、日本軍守備隊は首里地区で戦闘していたが南端へと後退していった。第三十二軍司令官・牛島満中将が自決し、沖縄戦の組織的戦闘が終わったとされる日は次のうちどれか。
A | 4月23日 |
B | 5月23日 |
C | 6月23日 |
D | 7月23日 |
E | 8月23日 |
問題9の説明、追加情報、トリビア 等:
沖縄戦が始まったのが昭和20年4月1日。沖縄を守備していた第三十二軍は本土決戦を遅らせるため、持久戦に転じた。6月23日には各部隊との連絡が不可能になり、司令部も激しい攻撃を受け、牛島中将は自決。その後、残存部隊はゲリラ戦を行っている。
問題10 |
昭和20年8月18日、千島列島に所在した日本軍守備隊は、突然のソ連軍の上陸により、戦闘状態に入った。守備隊はソ連軍に甚大な損害を与えたが、この戦闘が行われた島は次のうちどれか。
A | 択捉島 |
B | 占守島 |
C | 礼文島 |
D | 国後島 |
E | 歯舞島 |
問題10の説明、追加情報、トリビア 等:
択捉・国後・歯舞島は、北方四島の三島で未だ領土問題を抱えている。礼文島は、日本最北の離島である。占守島は、アメリカの攻撃に備えて第九十一師団が守備していた。なお満州から転進した精鋭の第十一戦車連隊は、占守島でソ連軍に甚大な損害を与えた部隊として知られている。
クイズが完了したら、「クイズの結果を見る」ボタンをクリックしてください。あなたが完了していないアイテムは、間違いのマークがされます。
クイズの結果を見る
問題は全部で 10 問。全て答えられるように頑張りましょう!
現在のあなたの成績
問正解!!
質問
正解率は
正解
不正解
正解!だけど、正解率が少し下がっちゃったね・・・(><)
終わりですか?クイズが終わりなっかたら、入録した答えがなくなります。
Correct Answer
You Selected
Not Attempted
Final Score on Quiz
Attempted Questions Correct
Attempted Questions Wrong
Questions Not Attempted
Total Questions on Quiz
Question Details
Results
Date
Score
★
Time allowed
minutes
seconds
Time used
Answer Choice(s) Selected
Question Text
すべて完成
初級受検対策セミナーをご活用ください。
あなたの階級は「分隊長」相当です。
あなたの階級は「小隊長」相当です。
あなたの階級は「中隊長」相当です。
中上級例題
H24中上級例題
スタート
H24中上級例題
%%TOTAL%%問中、 %%SCORE%%問正解です。
%%RATING%%
受検対策セミナー(初級)および検定本番でお会いできることを楽しみにしております。
あなたの選択した答えは強調表示されています。
問題1 |
初の陸軍特別攻撃隊として編成された隊の名称は何か
A | 万朶隊 |
B | 菊水隊 |
C | 大和隊 |
D | 振武隊 |
E | 神鷲隊 |
問題1の説明、追加情報、トリビア 等:
本来、海軍機と異なり陸軍機は艦船への攻撃を任務として考えてはいなかったが、戦況の悪化に伴い海軍同様、陸軍でも艦船への体当たり攻撃を検討し始めた。
問題2 |
台湾沖航空戦において大本営では戦果を誤認し、事実と異なる過大な戦果を発表した。それにより、後に発生するレイテ沖海戦やフィリピンでの攻防戦において多大な影響を与えたと言われている。大本営が発表した航空母艦に関する戦果で正しいものはどれか。
A | "轟撃沈 航空母艦2隻 撃破 航空母艦2隻" |
B | "轟撃沈 航空母艦4隻 撃破 航空母艦3隻" |
C | "轟撃沈 航空母艦7隻 撃破 航空母艦5隻" |
D | "轟撃沈 航空母艦11隻 撃破 航空母艦8隻" |
E | "轟撃沈 航空母艦14隻 撃破 航空母艦6隻" |
問題2の説明、追加情報、トリビア 等:
台湾沖航空戦では、真珠湾攻撃の時のように航空写真による戦果確認ができなかったため、搭乗員からの戦果報告を元に司令部にて戦果を判定したことが、過大な戦果報告となった大きな要因だと言われている。
問題3 |
昭和15年9月27日に日本、ドイツ、イタリアの間で締結された日独伊三国同盟に対して、日本国内では同盟推進派と米英との協調派に分かれていた。同盟締結時の日本の首相と外相の組合せで正しいものはどれか。
A | 近衛文麿・平沼騏一郎 |
B | 平沼騏一郎・豊田貞次郎 |
C | 近衛文麿・松岡洋右 |
D | 近衛文麿・豊田貞次郎 |
E | 平沼騏一郎・松岡洋右 |
問題3の説明、追加情報、トリビア 等:
日独伊三国同盟締結時の内閣は第2次近衛文麿内閣であった。この第2次近衛内閣で外相に就任した松岡洋右は、日独伊+ソ連の4カ国同盟構想を主張しており、のちに日ソ中立条約締結時にも活躍することとなる。
問題4 |
軍人の制服には一目でその人の階級が分かるよう階級章が付けられている。図は日本陸軍の昭和18年制式の襟章であるが、階級は何か。
A | 少将 |
B | 中佐 |
C | 少佐 |
D | 少尉 |
E | 伍長 |
問題4の説明、追加情報、トリビア 等:
日本陸軍の階級章は、黄色の星の数および線の本数によってそれぞれの階級が表されていた。階級章の地の色は全兵科共通で緋色であった。兵のものは星のみ、下士官のものは線1本と星、尉官のものは線3本と星、佐官のものは線4本と星であり、将官になれば地の色が黄色になり、星の数で階級が表される。
問題5 |
サイパン島の戦いにおいて、追い詰められた日本兵や民間人は米兵からの投降勧告や説得に応じず断崖に身を投じた。戦後バンザイクリフと呼ばれているこの場所はどこか。地図の中から正しいものを選べ。
A | |
B | |
C | |
D | |
E |
問題5の説明、追加情報、トリビア 等:
サイパン島の戦いで犠牲になった非戦闘員は約1万人程度とされている。当時、大本営発表では現地邦人は軍と運命を共にしたと発表された。また、米雑誌に記載された住民自決の報道内容を基にし、「サイパン島同胞臣節を全うす」という絵画が藤田嗣治によって作成された。
問題6 |
昭和16年12月8日から終戦までの間に就役した日本の戦艦は何隻か。
A | 0 |
B | 1 |
C | 2 |
D | 3 |
E | 4 |
問題6の説明、追加情報、トリビア 等:
上記期間において日本海軍が就役させた戦艦は、大和型の「大和」、「武蔵」の2隻のみである。ちなみに、米英海軍が同期間中に就役させた戦艦は、それぞれ8隻(サウスダコタ型4隻、アイオワ型4隻)、2隻(キング・ジョージ5世型)である。
問題7 |
昭和16年、日本軍は、ビルマの独立運動とビルマ独立義勇軍の編成を支援する特務機関を設立した。ビルマ独立義勇軍と共に日本軍のビルマ進攻作戦に参加した特務機関はどれか。
A | 岩畔機関 |
B | 南機関 |
C | 河辺機関 |
D | F機関 |
E | 光機関 |
問題7の説明、追加情報、トリビア 等:
南機関は、陸海軍及び民間人より構成された特務機関であった。機関長は鈴木敬司陸軍大佐であり、その部下には戦後の南京軍事法廷で死刑を宣告された野田毅大尉もいた。ビルマ人のリーダーはオンサンであり、その部下にはのちにビルマ大統領となるネ・ウィンもいた。
問題8 |
昭和12年12月12日、揚子江上において日本海軍機が米海軍砲艦を撃沈し、日本側が謝罪するという事件が発生した。この事件は、沈没した艦の名前から呼ばれているがどれか。
A | パネー号事件 |
B | レディーバード号事件 |
C | メイピン号事件 |
D | ルシタニア号事件 |
E | メイン号事件 |
問題8の説明、追加情報、トリビア 等:
この米砲艦「パネー」を撃沈した人物は、のちに真珠湾攻撃時に雷撃隊を率いた村田重治大尉であった。この事件に際し、日本側は即座に米国へ謝罪を行ない、事件後2週間を経た12月26日に山本五十六海軍次官より事件解決の談話が発表された。
問題9 |
日本海軍が最後に実施した水上作戦により、戦艦「大和」を旗艦とする第二艦隊は沖縄突入を目指したが、米軍の航空攻撃により壊滅した。鈴木貫太郎内閣が成立した日でもあるこの日は、いつか。
A | 昭和20年4月1日 |
B | 昭和20年4月5日 |
C | 昭和20年4月6日 |
D | 昭和20年4月7日 |
E | 昭和20年4月8日 |
問題9の説明、追加情報、トリビア 等:
第二艦隊の出撃は、米軍側の暗号解読によって出撃準備時点で既に察知されていた。米第5艦隊司令長官のスプルーアンス大将は、米戦艦部隊によって第二艦隊を迎撃しようとしていた。だが、第二艦隊が韜晦(姿を隠す)航路を取ったため、航空攻撃によって迎撃することに変更となり、航空部隊によって決着が付けられることとなった。
問題10 |
東部ニューギニアの戦いを指揮した第十八軍司令官は、九割の兵力を失いながら終戦まで持久した。この司令官は誰か。
A | 百武源吾 |
B | 安達二十三 |
C | 丸山政男 |
D | 神田正種 |
E | 寺本熊市 |
問題10の説明、追加情報、トリビア 等:
当初、ソロモン及びニューギニア方面は第十七軍が担当していたが、ガダルカナル攻防戦に注力するため新たに第十八軍が昭和17年11月9日に創設された。第十八軍の司令官に親補された安達二十三中将は、戦後同方面での敗戦の責任を負い自決した。
クイズが完了したら、「クイズの結果を見る」ボタンをクリックしてください。あなたが完了していないアイテムは、間違いのマークがされます。
クイズの結果を見る
問題は全部で 10 問。全て答えられるように頑張りましょう!
現在のあなたの成績
問正解!!
質問
正解率は
正解
不正解
正解!だけど、正解率が少し下がっちゃったね・・・(><)
終わりですか?クイズが終わりなっかたら、入録した答えがなくなります。
Correct Answer
You Selected
Not Attempted
Final Score on Quiz
Attempted Questions Correct
Attempted Questions Wrong
Questions Not Attempted
Total Questions on Quiz
Question Details
Results
Date
Score
★
Time allowed
minutes
seconds
Time used
Answer Choice(s) Selected
Question Text
すべて完成
もっと頑張りましょう。
あなたの階級は「大隊長」相当です。
あなたの階級は「聯隊長」相当です。
あなたの階級は「旅団長」相当です。
あなたの階級は「師団長」相当です。
あなたの階級は「軍司令官」相当です。
動作しない場合はこちらをご利用ください。
初級例題テキスト版へ
中上級例題テキスト版へ